5/20(土)ドキドキ退去 退去の日。家を借りる一連の行事でもっとも緊張するイベントである。「窓枠につけた傷で10万円請求されるのではないか」「あの壁の汚れで文句を言われないか」とやきもきする。家の使い方によっては敷金を超えて請求される可能性もあ…
5/13(土)粉がうまければどうにでもなる 忙しくてぷりぷり怒っていた妻氏を宥めるべく伊勢うどんを作った。伊勢うどんとは妙に太くてもちもちのうどんである。詳しくは玉置さんの記事を読んで欲しい。 suumo.jp これがたまにスーパーや百貨店で売られていて…
5/6(土)愛しの電気ポット 愛用している電気ポットを修理に出した。我が家では電気ポットがなくてはならない。毎日の弁当作りと時短料理にも使えるし白湯やコーヒー、茶、カップ麺にも使える。あらゆる家電で一番酷使していておそらく電子レンジよりもよく…
4/29(土)畳は清い空間 旧居でガス閉栓のための待機をしていた。まだ気温が低く床が冷たいため、畳に転がり本を読んで待つ。 そういえば新居には畳がない。引っ越しによって失われた設備だなと思った。 家に帰って妻氏と相談し畳マットを買うことになった。…
方針 ふりかえりを年末にやると大変なので四半期に分けることにした。今回は1月から3月までの日記や週報を読み返し、自分の身に起きた出来事とそれに伴う変化を拾っていく。本当は4月に書きたかったのだが引っ越しがあってこの時期になってしまった。 4月の…
4/22(土)うわーんほんまに引っ越すんかー 朝早くに起きて片づけをしたあと不動産屋へ。新居の鍵を受けとった。新居に入るのは二回目だが印象は変わらず。想定より狭いかな?とも思ったが、こういうものは家具を入れてみないとわからない。長めに住む覚悟で…
4/15(土) 妻氏が実家のITサポートに出かけたと思ったら夜に帰ってきた。京都駅伊勢丹で済むはずが心斎橋まで行ってきたらしい。大変だ。義母は仕事でiPadを使うのでその日のうちに交換しないといけなくなったそうな。 冷凍庫の中身を空にするべく普段は食…