しゅみは人間の分析です

いらんことばかり考えます

2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

世界にあるものごとを無限次元の空間で記述したときに、部分空間のベクトルの向きが別の概念と同じときに、これはほげ概念のn%のノルムを持っているという意味のタグ付けが可能な気はする。そして、無限次元といってもたかだか人間の感覚分解能に律速される…

弛緩して捗らないときは服を着替えるとよかった

休日には趣味で作ってるアプリの開発が捗らないという悩みがあった。 今朝、いろいろ考えて、外に出るときと同じ服に着替えてみるというアクションをとってみたところ、すぐに適度な緊張状態に移行して開発が捗った。 たぶん休日は一日中ゆるい服装でひきこ…

Infrastructure as Codeと言いながらnginx.restartとか書けないのは何でなの。実は書けるのかしら。include systemd_commandsとかしたくないのかな。 — ╹◡╹ )< よく噛んで食べる (@non_117) 2017年4月19日 DSLで十分と言えばそうなのだけど、どうせRubyの…

ホワイトボードのシートを机に置くと便利

タスクの備忘録とか考えごとの一時避難は机のうえに広げたホワイトボードで管理するようになった。あまりに自分の性格に合ってたので家でも同じことをはじめた。 コード書く前に設計するのにも便利だし、仕事の割り込みをとりあえず書いておいて放置してもよ…

フロントエンドGUIの状態の整理

昨日ののあとに考えていた雑感。フロントエンドから見たGUIの状態を個人の主観をもとに整理しています。 背景 複雑なJavaScriptアプリケーションを考えながら作る話 と id:Pasta-K がReact + Canvasで色々やっていた話 などなど。 Reactなどの現代フロントエ…

えも

理性、論理的な言動がエモやエモ的な言動より「よい」いうことは言えない。 おそらく教育とか社会の洗脳の結果ではあるのだけど、エモい状態になって自分のエモい気持ちを絶対に譲る気はないのに、言語インターフェイスとしては論理的にやる人が多い。私もや…

Optimizing React Apps in Practiceの記事がよかった

marmelab.com がよかった。 書いてある知見 プロファイリングツールの使い方 ChromeでDeveloper Toolを開いてrecordした間のイベントから、どの処理に何ミリ秒かかったか表示される 遅いのはだいたいre-renderだよという話 わかるけどついやっちゃう shouldC…

データ構造とアルゴリズム

アルバイトも含めてプログラマとしてはそこそこ経験を積んだが、年々データ構造とアルゴリズムの偉大さを噛みしめるばかり。とはいえまだデータ構造とアルゴリズムを理解した!といえるほどメンタルモデルができてないので、その理由についてはうまく言語化…