しゅみは人間の分析です

いらんことばかり考えます

駄文

今年のテーマは

  • 「インターネットには何もなかったね」
  • 「教養は存外大事だね」
  • 「あらゆるものを丁寧に制御していこうね」

の3本でやっていってます。

インターネットから得られるもの

正確には何もないこともないんですが、SNSと大衆化とランキングシステムによってS/N比が著しく悪化してしまいました。インターネット上の公共空間的なdashboardを見るのはほんとうに時間の無駄なので積極的に避けていきます。

そもそも、現代の空間における課題は「移動通信端末による空間の多孔化」、つまりみんながバラバラになっていくことなので、テレビ全盛期に存在していた「大きな物語」は力を失っています。

ひとびとは習性からして公共空間を求めるのですが、残念ながらいまのwebでは技術的に実現が困難に見えます。新聞などのメディアも一定の公共性を保持できているとは思うのですが、私のまわりにいる人たちはバラバラの社会を生きているので、新聞を読むこと自体が公共的コミュニケーションの糧になる確率は低いでしょう。新聞を読むこと自体は個人的には価値があると思っています。しかし、コミュニケーションの視点では自己満足の域を出ません。

このように、われわれの世代では公共性なんて無に等しいので、インターネットでは個別のおもしろい人をフォローして最小限の時間を割いて観察していくのが私の最適解になりました。承認を伴うコミュニケーションは現実世界でやるのがもっとも効率的です。

知識

インターネットの集合知云々。ありませんでした。

私の携わるサーバエンジニア界だとインターネットのドキュメントが役に立つことは多いのですが、Mediumの英語圏個人ブログですら10年耐えられる知識とはいえないものが多いように思います。本で基礎を身に着けてドキュメントを読み、考えながら実装すれば、あとは少しの検索で事足りるのではないでしょうか。

業務ではいま目の前にあるシステムを作らなければならないので、揮発性の高い知識もちゃんと吸収していく必要はあります。しかし、個人のプライベート空間、興味を重視した貴重な時間では長く使える知識を重視し、短期的なトレンドによるものは業務時間中に獲得するのがよいでしょう。

また、<エンジニアリング>以外の領域に目を向けると人生が豊かになります。うまく説明できないし、一般性があるか疑わしいので説得する気にもならないのですが、社会や人間について学んで考えることは必ず役に立つことを確信しています。

私のプライベート時間では、プログラミング専門古典知識とその他の知識を2:8くらいの比率で摂っているようです。

最近では日本語の本しか精読できないことに課題を感じてます。

丁寧さ

哲学の教養書と姿勢指導の体験、妻がデッサンを習い始めたのを観て気づきました。例えばただ文字を書くのにも、「無意識な身体に任せて書く」のと「一画ずつペン先を注視しながら書く」のでは大きな格差があります。われわれ人間は動物なので気を抜くとすぐに無意識な行動に身を任せてしまいます。しかし、無意識に行った行動から得られるものは何もありません。

これは普段歩くときの姿勢、ごはんを食べるときの口の動かし方、fizzbuzzの実装方法、すべての活動に言えます。

数年間毎日丁寧さを失わずに活動した人と、動物的に生活していた人との間では取り返しようのない能力の差がついてしまいます。姿勢だと健康につながりますし、プログラミングやイラストレーションではスキルにつながります。

ここで、「丁寧にやるとは何か」という疑問が湧き上がってきます。暗黙知に近いところもあり明瞭な答えを持っているわけではないのですが、「対象をつよく意識してゆっくりと動作する」ことで丁寧さが得られると考えています。例えば、文字を書くときにはペン先をよく見るのが大事です。なぜなら文字はペンと紙が接したところから出てくるからです。また、姿勢については――これは全身運動で非常に複雑なのですが――背筋を伸ばした状態の内的感覚を覚えて常に伸ばしておくことが大切です。背筋が伸びてるな〜という感覚を常に持っておきます。

とにかく、簡単にライフハック的な言い方をすると、「対象に<目>を近づけてゆっくりと動かす」ことです。

ここまで言語化はできているのですが、実践は困難です。私も意識的な注意を払って行動しているときより、無意識的な行動をしているときのほうが多いです。

起きてから数時間は仕事がはかどり、定時に向かって効率が落ちていくのは認知的な注意リソース――MPと思ってよい――が減っていくためです。MPがないと丁寧な人間的行動はできません。つまり、人間的な行動はRPGのスキルのような使用回数に限りがあるものと言えるでしょう(❓)。ちなみにちゃんと寝るとけっこう快復します。

長くなって何を書いているのかよくわからなくなってきましたが、とにかくできる限りにおいて丁寧なふるまいを意識するのが肝要です。

 

まとめ
  • 人間は動物なんだぞ
  • 古いものも大事にすると強くなれるぞ

f:id:non_117:20180428130636p:plain