しゅみは人間の分析です

いらんことばかり考えます

週報 2022/09/11 広島・1.0mm製麺

この土日は旧友の結婚式で広島に遠征していた。土曜日に移動し、友人と酒を飲んで翌日挙式・披露宴に参加、そして帰ってきた。

思ったよりも広島は遠くて、移動だけで1時間半かかった。コロナ禍でぜんぜん実家に帰っていないので感覚を忘れていた。

スーツを持って移動する必要があり、けっこう疲れる。人と会うのも疲れる。イベントがあるとしばらく情報処理に時間をとられたので今日は休みにしている。

広島は道が広くて札幌みたい

キリスト教式の挙式には初めて参加した。儀式の手順はなんとなく知っていたが、結婚証明書にサインを書くのに驚いた。書面にサインをすることで、結婚という契約を西欧的に行っているわけだ。日本と違って型どおりの儀式をすればよいだけではない。結婚の契約性が前面に出ていておもしろかった。

結婚式や葬式の主催を経験していると、コスト計算をせずにはいられない。この生花がいっこ五千円、これは一万円かな……と試算しながら設備を眺め、花びらを投げた。

貝うますぎる

料理もよかった。こういう場でないとなかなか食べないものもある。洋風の料理も和風の料理もあったのだが、貝出汁のスープが好みだった。ステーキやキャビアよりも魚や貝。家でも和風の方向で料理をして技術を磨いてみたい。

平和大通りも緑がモサモサしていてよい

さて、先週は何をしたのだったか。

出社が増えてきた。様々なことがあり、在宅勤務から出社へとシフトしつつある。個人的にはあまり嫌ではない。運動不足の課題があったので。

ただ、感染リスクは高くなるので弁当を作るようにしている。ちょっと面倒ではあるが、我が家には具だくさん味噌汁を高速に作る技術があるので、弁当の用意は10分あればできる。long covidのリスクを背負い込むよりはマシと思って、続けている。

 

NASから異音がしている。小さめの鈴虫みたいな音。リーンリーン。最初はルーターや無線APかと思ったのだが、NASの電源を落としたら音が止んだ。

おそらくHDDの老朽化だろう。もう4年か5年使っているので壊れてもおかしくはない。しかし、S.M.A.R.Tの値やヘルスチェックには問題がないので放置している。放っておくと認知に乗らなくなるレベルの音なのでまあ別にいいや。

 

仕事が忙しい気味。一時的にタスクが増えていてあっぷあっぷしていた。今は収束しつつある、はず。珍しく長めの残業をして仕事を進めたのはいいものの、代償に茶碗を割ってしまった。やっぱり無理なので残業は1時間までにしておく。

 

私の日記は起きたできごとが時系列に書かれている異常な代物だったのだが、先日それをやめた。時系列順に思い出すのは負荷がかかるし、時系列にすべき、というルールもおかしい。なぜかわからないが、日記をやっているうちに時系列規範を身につけていたようだ。

規範は無意識に構築されるものがある。自然に出来たルールが自分を拘束するので、謎の規範に従っていないか、チェックして棚卸しをするとよい。

 

新しい製麺機を使ってみた。いつものようにスタンドミキサーで水回しをしたあと寝かせて圧延、切断。いつもと違うのは、パスタカッターの細さ。念願の1.0mm幅のカッターを手に入れた。

1.0mmの中華麺ができた

私はなぜか細麺が好きで、幼少期からそうめんを好んでいる。蕎麦も中華麺も細麺がいい。なかなか素麺以外の細麺は売られてないので自作する価値があるのだ。

パスタマシンはキッチンエイドのアタッチメントのものも持っていたのだが、自動で回転するローラーが怖いこと、北米から輸入した1.0mm幅カッターが壊れてしまったという理由で使わなくなった。

こうしてふつうのパスタマシンであるアトラス150を調達し、再び細麺が作れるようになったわけである。

スタンドミキサー水回し

新しい製麺機くん

なめらかな麺帯