しゅみは人間の分析です

いらんことばかり考えます

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

増田供養

anond.hatelabo.jp なんとかなってほしい。

ひとつの道具で100点を目指さない

我々*1が業務で解いていく現実の問題はたいてい複雑である。複雑さとは、複数の問題が暗黙的に組み合わさったものが多い。あるいは、適切な制約が見えていないものもある。 ところで、ソフトウェア上の道具では、あらゆる問題を解くためのものよりも、「ひと…

ホットクック一汁一菜仮説

www.huffingtonpost.jp katsumakazuyo.hatenablog.com 味噌汁に栄養バランスが最適になるよう、なんでも入れて調理はホットクックに任せる。 味噌汁に入れる具材はまとめて切っておいて冷凍しておくと楽に仕込めそう。 個人的にはインドカレーホットクック研…

複利記念日

習慣が複利として効くやつ何度言われても*1実感として理解できていなかったんですが、このたびめでたく実感から言語化することに成功しました。*2今日は複利記念日です。 姿勢はほんとうに常によくしておく 素振りは可能な限り毎日 お風呂で本を読む 睡眠の…

もしプログラマが引退してプログラミング教室を開いたら

もしプログラマが引退してプログラミングの個別指導教室を開いたら 転職とかではないです。思考実験に近いもの。引退は必須要件ではない。妻が個人がやっているアートスクールに通っているのを観て、「プログラミング教室」のようなものを今後運営する人は出…

家事の負担について

公平さなんてものはないので、公平感を求める。 快適さや生存に関わる家事とそうでないスポット的な家事を分けて考える。ライフラインとなる家事は単一障害点がないほうがよい。つまり、最低2人はライフラインとなる家事を遂行する能力がないといけない。し…

🍛PDCA

おいしくできた pic.twitter.com/HfJvZPfpmi — ╹◡╹ )< よく噛んで食べる (@non_117) 2018年3月8日 今日はなぜか美味しくできて、何が原因だったのかよくわからない。 てきとうに立てたインスタンスにsshして、なんとなくパッケージを入れたり設定ファイル…