2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧
とりあえず200返してjsonで判断するの、GraphQLとRESTの中間ぽい — ╹◡╹ )< よく噛んで食べる (@non_117) 2017年2月23日 RESTを前提とした過去の資産に乗っかれなくなって、ロジック、インフラ層の実装量は増えそう。良い悪いではなくトレードオフとして。 …
ユーザから手数料や課金を取らないwebサービスでは、ユーザ属性の推定は必須なのだろうなぁ。その点ではFacebookは属性がわかりやすく、なるほど儲かるわけだ。 — ╹◡╹ )< よく噛んで食べる (@non_117) 2017年2月21日 昨日の続きなんですが、webで広告一本…
左右半身の筋肉バランスが気になってきた — ╹◡╹ )< よく噛んで食べる (@non_117) 2017年2月19日 恐ろしいことに斜めがけ鞄で生活していると、左右半身で筋肉の付き方、首の傾き、歩く癖などが目に見えるレベルで変わります。重いものを持ち運ぶ場合は絶対…
車で不快な思いすること多いのでなんとか人間が運転しない方向へ進んでほしい — ╹◡╹ )< よく噛んで食べる (@non_117) 2017年2月16日 主張です。世界的に動いてはいるけど、実現するんだろうか。 ガチャのあるゲーム、ユーザーからすると強さを売るのとキャ…
身体は透明な方が精神が健康になるような、しかし透明であることを自覚していないと粗暴な人間になるような — ╹◡╹ )< よく噛んで食べる (@non_117) 2017年2月15日 哲学とか自己分析は精神に悪いということが言いたかった。しかし、無自覚で透明な人間はオ…
天然エナジードリンクであるところのエヌプレッソを抽出するマシンちょっとだけ欲しい — ╹◡╹ )< よく噛んで食べる (@non_117) 2017年2月14日 エナジードリンクはカフェインと砂糖。エスプレッソはイタリアでは大量の砂糖をいれて飲みます。つまりエスプレ…
devopsの記事、結局ハードウェアを抱えた組織に対する解は示せてないのでは……。 — ╹◡╹ )< よく噛んで食べる (@non_117) 2017年2月14日 webっぽい企業にもDCにラックを持っているところはたくさんありますね — ╹◡╹ )< よく噛んで食べる (@non_117) 2017年…
活動的な土日というのが私の中ではありえない状態で、身体的にはじゅうぶんに回復していても精神的には家で休まないといけない気持ちになってる。 — ╹◡╹ )< よく噛んで食べる (@non_117) 2017年2月12日 出社そのものがストレス。 ご覧のようにアイコンは4…
とりくみ(2) non117.hatenablog.com つづきです。 歩行指導 体型が良くない問題の他にも、私には猫背で姿勢が悪い特徴があった。姿勢が悪いと肩が凝り立ち姿も最悪なので問題意識を持っていたところ、ジムで歩行(姿勢)指導コースを発見し申し込んでみる…
背景・問題点 大学生、大学院生と自転車には乗るもののまともに運動をしない生活をしてきた。また、麺や油の多い食品をよく食べる標準的なデブ食生活をしていたので、就職したとたんに贅肉が4, 5kgくらい増えてしまった。プログラマとして1日に8時間も座る生…