しゅみは人間の分析です

いらんことばかり考えます

週報 2024/10/06 家にいながら篭もりたい / 大めんだこエネルギー

前回のあらすじ

  • 物件争奪戦
  • 決めて申し込んだ
  • カメラの興味が高まっている

9/28(土)

土曜日は週報の原稿を書く日だが、だいたい疲れと冷えでぐったりしている。書ける体調になったら1時間で終わるが調子が出ないといつまでたっても書けない。

不思議なことに原稿はいつも22時くらいから筆が乗る。完全な夜型だ。早くても18時から。それまでは出てこないな〜ウンウンと思いながらサボっている。

🦐🦐🦐

そういう調子で昼はインターネットやパン作りをしていた。パンは今回から型なしの自由形。これまでは四角い型を使ったふつうの食パンだったが、今日は面倒がってボウルで発酵させた生地をべちゃっとクッキングシートに載せて焼いただけのものにしている。食パン型の扱いって面倒なのだ。型に油を塗らないといけないし、パン生地の入れ方が決まっているし。

巨大パン生地爆発す

二次発酵させながら出かけたらぷくぷくに爆発させてしまった。ボウルから溢れんばかりの豊満なパン生地となっている。やばい。パスタ屋で食後の紅茶を楽しんでいる場合ではなかった。すぐに予熱をして焼く。

直径25cmくらい

こうして一塊の巨大なパンができた。味は100点。型に入れてたときよりおいしいのだが?原因は不明。人類はまだパンについてわかってないことだらけである。

9/29(日)

日曜日はコーヒー焙煎の日。自分でコーヒーを焼いてもそれなりにおいしく仕上がり、しかも安く済むことに気づいてしまった。それから焙煎は週末の日課である。時間も30分あればいい。生豆の選別から焼いて道具を片付けるまでそれくらいの時間ですむ。コストパフォーマンスが良い。妻氏もコーヒーでお腹を壊さなくなったので良いことばかりである。

今日は400gの生豆を焼いた。コロンビアのスプレモ(グレード名)というド定番のコモディティコーヒーだ。安いわりに結構おいしくてコーヒー系Youtuberにも愛好者が多い。一週間の消費量は200g程度なのだが、倍量焼いているのにはわけがある。コーヒー豆は焼くと水分が飛んで量が減ってしまうから。だいたい2割減くらいだと言われている。天使のわけまえ
なので、今回焼いたコーヒーは仕上がり300gくらいである。

15分以内に焼くのを目標にしている

焼き目はいつも中深煎りくらい。2ハゼが鳴り初めたくらいで止めるようにしていている。ハゼとはコーヒーを焼いていたら鳴る謎の音である。1ハゼ(ぱちぱちという音)と2ハゼ(1ハゼの数分後に鳴るぴちぴちという音)というマイルストーンがある。何か好みがあって2ハゼ直後にしてるのではなく、単にわかりやすいからそのタイミングにしている。ちょっと苦いコーヒーになる。

今日は初めての400g焙煎だったがなんとか15分以内に煎り止めることができた。煙の量はすごくてリビングはモワモワになった。火災報知器が鳴らないか心配。

🛌🛌🛌

買い物のために人ごみを歩いていたら妻氏のメンタルが少し悪化。「めんだこエネルギー(緑地のモサモサや自然物から得られる癒し効果のこと)が足りない!」とここ数日我が家で流行っている用語を使いながら緑地に避難した。中心部でも人がいない緑地がいくつかあり、たまに活用している。

休んだあと、赤紫色の毒ミッフィー生首ぬいぐるみを買ったら妻氏は完全回復した。そのあとさらに鳩の観察をして余分なめんだこエネルギーを補充しておく。

めんだこエネルギーはダークマターと関係があるとかないとか

9/30(月)

労働日。三連休二週連続は終わってしまった。悲しい。10月にもう一個祝日はあるみたいだけれども。幸い有給はたくさん溜まっているのでそのうちチーズ蒸しパンになりたい何もしたくない有給を発動すると思う。

評価時期なので作文をする。プログラマの半分くらいは評価のための作文が嫌いらしくて、まわりの同僚らはブーブー文句を言っている。気持ちはわからんでもないのだけれども、中間管理職が部下の働きをすべて見ていていい感じに評価してくれるとか物理的に不可能である*1。書いて「給料上げてくり〜」アピールをするしかない。

なんかのブログで「評価は上司と部下のコミュニケーションである」という一節を読み感銘を受けた。これまで私は淡々とやったことを報告する作文をしていたのだが、今回から「今期あったおもろすごい話」をしていくことにした。ふつうのコミュニケーションと気をつけるところは同じである。

🍅🍅🍅

昼に同僚と中学受験や習い事の話をしていた。小学校の頃の私は塾に通うためにデジモンが見られなくて泣いていた覚えがある。当時テレビがリアルタイムで見れないときはビデオデッキで予約録画するものだった。ネットでの再配信なんてものはない。録画も信頼性がなくて、たまに番組の時間変更があり録画は失敗する。それが今ではテレビに内蔵されたシステムでHDDに録画ができるし、番組表もデジタル化されているので変更にも追従できる。番組によっては常にネット配信されていて見逃すということがない。であるから現代の小学生は心置きなく習い事をしつつ、番組を見逃すこともないのだろう。便利なのは間違いないが、塾を拒否する建前が減っているとも言える。

10/1(火)

私はリビングの一角に机を置いて仕事や書き物をしているのだが、常々リビングの景色が邪魔だと思っていた。妻氏がダイニングテーブルでだらだらしていると目に入るし、誰もいなくても空間が目に入るのが嫌だった。私は視覚処理が弱点で、会議中に画面を見るとその瞬間に人の声への注意が失われるし、ご飯を食べながら動画を見ていると味がわからなくなる。脳のつくりとして視覚処理のコストが重いらしい。

現代的御簾

そこで間仕切りを買ってみた。いわゆるパーティション。金属フレームを自分で組み立てて布を被せただけの簡素なものだが、これがすこぶる良かった。目の前はディスプレイと薄緑色の壁だけ。かなり集中できるようになる。個室みたいな雰囲気が出るのだが音はちゃんと聞こえていて、キッチンでお湯が沸いたらすぐに駆けつけられる。妻氏との会話もできる。相槌は見えないけども。あと、エアコンの風が直接当たらなくなったのも良かった。足が冷えにくくなる。

間仕切りというものは昔からある。それこそ平安時代からあるのではなかろうか。御簾や障子も似たようなもので、空気や音は通すけれども、視線は遮る。完全にシャットアウトするわけではないけれども、何がしかの情報を通すというバランスの良さが昔から魅力だったのかもしれない。堅固な壁作るより安いしね。

🐰🐰🐰

視覚処理の弱点はスマホやPCのディスプレイについても言える。私はインターネット上の揉め事を見ても感情的にやられることはないので、メンタル的な意味でのデジタルデトックスは必要ないのだが、脳の酷使という意味では控えた方がよろしい。以前からスマホを見ることで脳を酷使している感覚はあって、薄々と問題だとは思っていた。それが今回の間仕切り導入で確信に変わってしまったので控えるほかない。気づいちゃった。

🐰🐰🐰

日記も紙にしてみた。これまでは日記のメモ書きをWorkflowyのアプリに書いていたが、これを手帳に変えてみた。スマホアプリを立ち上げなくて良いのが便利。
当たり前だけど、みんなスマホを使うのが自明すぎるので何を言っているのかわからない便利さだ。紙とペンてそこに存在しているから便利なんですよ。

10/2(水)

朝にコーヒーと紅茶どちらを飲むか悩み続けていて、ここしばらくはコーヒー党をやっていたのだが、この度紅茶に切り替えてみた。というのもコーヒーはどちらかというと身体を冷やす飲み物であり、朝の体温が上がりにくい冷え性を余計に冷え冷えにするから。紅茶は温めるくんなのでむしろ朝がよい。

じゃあいつコーヒーを飲むのかというと、それはもう気分でいいのではなかろうか。遅くなると睡眠に障るが、コーヒーは抽出する操作自体が癒しなので(個人差があります)仕事に飽きたら給湯室でドリップし始めるくらいが良いと思う。飲むことそれだけが目的なのではない。席を立ってぼーっとするための言い訳。

🛀🛀🛀

スーパーにはこだわりめいたものがあるのだが、最近はライフを再評価している。割となんでもあって、ライフで手に入らないのは輸入食品くらい。それ以外であればだいたいあるし、醤油や調味料の種類も豊富だ。肉の質はやや微妙なのだが、それでも悪くはない。

フレスコは京都に昔からあるスーパーだが、店によって当たり外れが大きいと思う。地域でいちばん鮮魚が揃っている店舗もあれば、野菜と肉の管理がめちゃくちゃな店舗もある。行ってみないとわからない系。たまに当たりの店もあって、そういうときは魚だけ買いに行ったりする。

10/3(木)

ここしばらくフィルムカメラが欲しくて調べていたら、令和になってから安価なフィルムカメラが出ていたのを知った。PENTAX製。というかその文脈でDPZ安藤さんが記事を書いてた。

dailyportalz.jp

なんでハーフサイズのフィルムカメラが出るのか。フィルムが高いからである。需要がなくなって高騰してるし、いつ生産が止まるかわからないくらいの状況にある。それなら確かに一巻きで72枚取れたほうがいい。PENTAX 17買おうかなあ。

www.ricoh-imaging.co.jp

🍞🍞🍞

紅茶を水筒に入れて持っていったらすごい味がした。メタルな味。音楽ではない。
理屈はしっかり理解していないが、紅茶というものはよく金属を溶出させてしまうようだ。相性がとても悪い。

まともな味のホット紅茶を持っていくにはガラスかセラミックの水筒しかない。ガラスの水筒はドイツ製のものなどがあるそうだが、落として割ると嫌なのでセラミックにする。京セラは地味にいい仕事をする。ミルとかも京セラのを使っている。

ボトル 350ml CSB-S350|セラミックキッチン·日用品 | 京セラ

🍞🍞🍞

妻氏も私も疲れてぐったりしている。九月は激動の生活再編成をしていたし、季節も変わりつつあるからしょうがないのかも。妻氏はゼルダの新作をやっていて私は布団になりながらVision ProでYoutubeを見る。

10/4(金)

このところモルモットくんの調子が悪い。体重が減ってるな〜と思ったら好物のピーマンを食べなくなってしまった!ピーマンはモルモット族が内製できないビタミンCが豊富で、我が家のモルモットくんも好んで食べていたのだがついに残すように。よっぽど食欲が低下していると見える。

あるいは口の中に何か問題があるのではないか。もし老衰で食欲がないのならばそれで良い。天命であるからそのまま看取る。問題は歯に問題があるケース。齧歯類の歯は伸び続ける。前歯だけでなく奥歯も伸びるらしい。モルモットの場合は奥歯が伸びて問題が出るケースがあり、奥歯の伸び具合は素人では確認できないのである。

というわけで病院送りにする。奥歯が伸びているだけなら切れば回復するので処置してやりたい。奥歯に異常がなくて、内臓の問題で手の施しようがないならば諦める。それが飼い主の責任分界点だと思う。

💦💦💦

コーヒー器具のメーカーにTIMEMOREという会社がある。中国大陸で大ヒットしたあと今は世界中に売っている。品質も良いようでけっこう人気。

それはいいのだが、日本向けの販売サイトが二つあるわAmazonで偽物が売られてるわでなかなかひどい状況にある。
timemore.jpとtimemore.co.jpがあってどちらも本物っぽく見えるのだが後者が本物である。たぶん。

コーヒー趣味は近年盛り上がりを見せていて、暇な大人が買っていくので多少高くても売れてしまう。手挽きのミルなんかそこそこ良い性能のものが一万円と少し出せば手に入るので代理店もどきを乱立させるメリットがあるのだろう。中国本土の本社がどう考えているのかはわからないが、中国の商習慣を感じさせる乱立状況である。

timemore.co.jp

リンク集

anond.hatelabo.jp

めんだこもそう思います

anond.hatelabo.jp

なぜなのか

pro.kao.com

料理動画で「当たってる」と言ってたのが気になり調べたら用語集が出てきた。「焦げてる」と言う意味。

www.youtube.com

*1:できたとしてもマイクロマネジメントと隣り合わせ